第16回 やよいクラシックバレエ教室発表会の様子







































































第16回 やよいクラシックバレエ教室発表会

開催日 | 2022年8月11日 |
---|---|
会場 | 越谷サンシティ(大ホール) |
演目 | 【第1部】 ・ペチュニアバレエサークル 海賊より「花園」 ・コンテンポラリー作品「トゥンネ」 ・軽井沢公演参加作品「シシリエンヌ」 ・「シンデレラ」全幕 |
【短評1】
今回の発表会はペチュニアバレエサークルさんとの合同発表会として開演致しました。大ホールで発表会をする事は数百万円の経費がかかりますが、他のお教室の生徒さんにも万全な舞台環境で衣装をつけて踊る場を提供したく、合同発表会をペチュニアバレエサークル代表の日下先生に提案致しました所、快く参加表明して下さいました。第1部を全てペチュニアバレエサークルの生徒さん方が担って踊ってくれた事に感謝致します。
【短評2】
コンテンポラリー作品は岩田雅女先生の振付指導で、完全なる雅女さんの世界観で作られた作品です。ストーリーと表現がお客様方に理解できたかは永遠なるコンテンポラリーの課題かもしれませんが、身体の使い方がとても勉強になるジャンルの舞踊と思いました。ショパン音楽の「レ・シルフィード」、美しい音楽に本を読む青年と森で戯れる少女達が出演する「シシリエンヌ」は松田やよいのオリジナル作品です。
【短評3】
シンデレラ全幕はコミカルな場面を増やすために義理の姉妹を男性ダンサーに託して、アドリブも任せて表情豊かに踊って頂きました。沢山の子供達が、役になり切って踊る姿はキラキラして、親御さん方も心に込み上げる物があった事と思います。今回はバレエ団員やフリーのゲストダンサーさんが8名も出演して下さり、子供の発表会としては豪華な舞台になった事と思います。舞台は出演者にも思い出深く、エンターテイメント的な場面をより多く取り入れたいと思っております。また、観に行きたいなとお客様方が思うような仕上がりを目指しております。


過去の発表会一覧(画像がご覧いただけます)


【生徒さん及びOGの皆様へ】
発表会写真の掲載基準については、偏りが出ないよう、クラシックバレエの知識がない当教室に無関係の知人に写真選定をお願いしています。差し替えの希望などありましたら松田まで連絡をお願いします。
